学会等発表                    (最終更新日 2012.7.30)
(発表者、 タイトル、 学会等の名前、 開催場所、 予稿集のタイトル、 ページ、発表日)                    
前のページへ戻る


4月

Nakamura, K., M. Nishikawa, H. Minda, S. Shimizu, K. Nakagawa and H. Hanado
Dual Ka-band radar experiment for GPM DPR algorithm development.
European Geosciences Union General Assembly 2011, Vienna, Austria, EGU2011, 1508, 4.6

Furuzawa, A. F., H. Masunaga and K. Nakamura
Experiment of Rain Retrieval over Land Using Surface Emissivity Map Derived from TRMM TMI and JRA25(U).
European Geosciences Union General Assembly 2011, Vienna, Austria, EGU2011, 1682, 4.5-6 (poster)

安成哲三
アジア地域の気候変動〜過去数十年から近未来〜.
技術士CPDミニ講座(第34回):アジア地域の気候変動〜過去数十年から近未来〜, 日本技術士会中国支部, 4.13

Morimoto, A., H. Aiki, M. Yoshioka and K. Tsuboki
Kuroshio axis variation northeast of Taiwan associated with typhoon passage -Ocean Atmosphere coupled model analysis-.
The 16th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting, Taipei, Taiwan, Proceedings, 173, 4.22

Ito, M., A. Morimoto, T. Watanabe and O. Katoh
Tsushima Warm Current paths in the southwestern part of the Japan/East Sea.
The 16th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting, Taipei, Taiwan, Proceedings, 268, 4.22

Takikawa, T., A. Morimoto, G. Onitsuka and K. Hata
Subsurface structures of dissolved oxygen and chlorophyll a under the Tsushima warm current in the southwestern Japan Sea.
The 16th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting, Taipei, Taiwan, Proceedings, 390, 4.22 (poster)


5月

坪木和久
観測と数値モデル -もっと基礎研究と発見を.

第35回メソ気象研究会「メソ気象研究の将来展望・構想」, 気象庁講堂, 5.17

纐纈丈晴・上田博・大東忠保
名大Xバンド偏波レーダーを用いて観測された雷雲の内部構造の時間変化.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, A308, 81, 5.20

Lee, K.-O., H. Uyeda, S. Shimizu and D.-I. Lee
Dual-Doppler radar analysis on enhancement mechanism of precipitation system occurred on 6 July 2007 around Mt. Halla, Jeju Island, Korea.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, A402, 86, 5.21

尾上万里子・稲垣孝一・纐纈丈晴・大東忠保・篠田太郎・加藤雅也・坪木和久・上田博
平成22年7月15日に可児・八百津周辺で発生した豪雨の解析(1) -Xバンド偏波レーダを用いた降水システムの構造解析-.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, P210, 327, 5.19 (poster)

加藤雅也・尾上万里子・篠田太郎・纐纈丈晴・稲垣孝一・大東忠保・坪木和久・上田博
平成22年7月15日に可児・八百津周辺で発生した豪雨の解析(2) -雲解像モデルと雷シミュレーションの結果-.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, P211, 328, 5.19 (poster)

篠田太郎・増永浩彦・山本宗尚・加藤雅也・樋口篤志・坪木和久・上田博
衛星より観測される赤外・マイクロ波輝度温度を用いた雲解像モデルの結果の検討(その2).
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, P217, 334, 5.19 (poster)

安成哲三・森本章仁・藤波初木
ヒマラヤ・アッサム・バングラデシュ多雨帯におけるモンスーン準2週間周期変動:時空間特性とその機構.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, A455, 101, 5.21

中村健治・今岡啓治
静止気象衛星のrapid scanデータによる降水システムの研究への期待.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, A158, 59, 5.18 (invited)

西川将典・中村健治・民田晴也・清水収司・中川勝広・花土弘・川村誠治・杉谷茂夫・鈴木稔・木村秀雄・大東雄二
2台のka帯レーダを用いた降雨の対向観測.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, A408, 92, 5.21

島岡透・中村健治・古澤(秋元)文江

衛星データを用いた黒潮流域の降水についての研究.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, B302, 136, 5.20

古澤(秋元)文江・増永浩彦・中村健治
地表面射出率の降水推定への応用と地表面温度導出について2.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, P222, 339, 5.19 (poster)

増永浩彦
熱帯湿潤対流に対する大規模強制力および大気応答に関する衛星観測研究.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, A461, 107, 5.21

金丸佳矢・増永浩彦
Aqua AMSR-E/AIRSを利用した熱帯域の地表面水蒸気量の推定.
日本気象学会2011年度春季大会, 国立オリンピック記念青少年総合センター, 講演予稿集99, P321, 376, 5.20 (poster)

増永浩彦
大気分野の話題.
新たな宇宙からの地球観測を考えるワークショップ, 東京大学, 5.24

大畑哲夫・山内恭・安成哲三・榎本浩之
北極環境研究体制の新たなる展開.
日本地球惑星科学連合2011年大会, 幕張メッセ国際会議場, 大会予稿集, ACG033-09, 5.25


6月

石坂丞二・山口寿史・Sarat Chandra Tripathy・鋤柄千穂・林正能・楠高幸
長江希釈水域での栄養塩、植物プランクトン色素、基礎生産.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「東シナ海陸棚域の鉛直過程と基礎生産」, 名古屋大学地球水循環研究センター, 集会予稿集, 2-5, 6.2

鋤柄千穂・三野義尚・石坂丞二
長江希釈水域での沈降粒子フラックス.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「東シナ海陸棚域の鉛直過程と基礎生産」, 名古屋大学地球水循環研究センター, 集会予稿集, 18-20, 6.2

高橋大介・森本昭彦
東シナ海の海表面地衡流の平均場と年周期変動.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「東シナ海陸棚域の鉛直過程と基礎生産」, 名古屋大学地球水循環研究センター, 集会予稿集, 30-32, 6.2

森本昭彦・相木秀則・吉岡真由美・坪木和久
大気海洋結合モデルを用いた台湾北東海域の黒潮流軸の変化に関する研究.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「東シナ海陸棚域の鉛直過程と基礎生産」, 名古屋大学地球水循環研究センター, 集会予稿集, 33-35, 6.2

Oki, R., T. Kubota, M. Kachi, S. Shimizu, N. Yoshida, M. Kojima, T. Iguchi and K. Nakamura
Precipitation Observation by Spaceborne Radar in Japan : Current and Future Missions.
The 28th International Symposium on Space Technology and Science, Okinawa Convention Center, PROGRAM, 69, 6.8

Nishikawa, M., K. Nakamura, H. Minda, S. Shimizu, K. Nakagawa, H. Hanado, Y. Ohhigashi, H. Kimura and M. Suzuki
The Dual Ka-radar System for GPM DPR Algorithm Development.
The 28th International Symposium on Space Technology and Science, Okinawa Convention Center, PROGRAM, 70, 6.8

Nakagawa, K., H. Hanado, S. Kawamura, S. Sugitani, S. Shimizu, K. Nakamura, M. Nishikawa and H. Minda
Multi-frequency Rainfall Observation for GPM/DPR Algorithm Development.
The 28th International Symposium on Space Technology and Science, Okinawa Convention Center, PROGRAM, 70, 6.8

Shimizu, S., K. Nakamura, R. Oki, M. Kachi and N, Kawamoto
The Comparisons between Satellite and Ground-based Precipitation Data in Asian Countries.
The 28th International Symposium on Space Technology and Science, Okinawa Convention Center, PROGRAM, 70, 6.8

Ohigashi, T., S. Miyai, K. Tsuboki and E. Nakakita
Ice Microphysical Properties in Stratiform Region of a Baiu Frontal Convective System Observed by Hydrometeor Videosonde.
IUGG, Melbourne, Australia, 6.28 (poster)


7月

Masunaga, H.
A Satellite Study of the Atmospheric Forcing and Response to Moist Convection.
IUGG, Melbourne, Australia, 7.5

浜田修子・田中隆文
ASTER を用いた地表面温度と気温の関係およびそれらの都市緑地との関連性について.
日本ヒートアイランド学会第6回全国大会, 筑波大学, 講演予稿集, 100-101, 7.24

Nakamura, K., S. Shimizu, K. Nakagawa and H. Hanado
Dual Ka-band Radar Experiment for the DPR Algorithm Development.
2011 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, Vancouver, Canada, Program Guide, 70, 7.26 (Invited talk)


8月

Uyeda, H.
Characteristics of Heavy Rain Events around Nagoya, Central Japan in the Moist Environments in the Low Altitude.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 8th Annual Meeting, Taipei, Taiwan, AS06-A009, 8.12

Shinoda, T., K. Morotomi, Y. Shusse, T. Ohigashi, K. Tsuboki and H. Uyeda
Maintenance and Enhancement Mechanisms of the Precipitation Band Formed along the Ibuki-Suzuka Mountains on 2-3 September 2008.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 8th Annual Meeting, Taipei, Taiwan, AS06-A013, 8.12

Shinoda, T., H. Masunaga, M. Yamamoto, M. Kato, A. Higuchi, K. Tsuboki and H. Uyeda
Development of a Validation Method for a Cloud-Resolving Model Using Satellite Data of Infrared and Microwave Bands.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 8th Annual Meeting, Taipei, Taiwan, AS04-A011, 8.12

Oue, M., K. Inagaki, T. Shinoda, T. Kouketsu, T. Ohigashi, M. Kato, K. Tsuboki and H. Uyeda
Structure of Heavy Precipitation System in Gifu Prefecture, Japan, on 15 July 2010.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 8th Annual Meeting, Taipei, Taiwan, AS06-A008, 8.10 (poster)

Oki, R., K. Nakamura, S. Shimizu and T. Iguchi
Status of satellite precipitation measurement in Japan.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 8th Annual Meeting, Taipei, Taiwan, AS18-A017, 8.9 (invited)

Shimizu, S., K. Nakamura, R. Oki and K. Nakagawa
Japanese ground validation plan for GPM products.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 8th Annual Meeting, Taipei, Taiwan, AS18-A016, 8.9

Nishikawa, M., K. Nakamura, H. Minda, S. Shimizu, K. Nakagawa, H. Hanado, S. Kawamura, S. Sugitani, M. Suzuki, H. Kimura and Y. Ohhigashi
Rainfall measurement using a Dual Ka-band Radar system for GPM/DPR algorithm development.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 8th Annual Meeting, Taipei, Taiwan, AS18-A003, 8.9 (invited)

Nakagawa, K., H. Hanado, S. Kawamura, S. Sugitani, S. Shimizu, K. Nakamura, M. Nishikawa and H. Minda
Multi-frequency rainfall measurements for GPM/DPR algorithm development.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 8th Annual Meeting, Taipei, Taiwan, AS18-A001, 8.9

Yasunari, T., Y. Kajikawa, S. Yoshida and H. Fujinami
Long-term change of Asian summer monsoon in the past several decades -Natural or anthropogenic?
The Second International MAHASRI/HyARC Workshop on Asian Monsoon and Water Cycle, Nha Trang, Viet Nam, 8.23 (invited)

Fujinami, H., A. Morimoto and T. Yasunari
Quasi-biweekly oscillation of rainfall in heavy rainfall areas over South Asia.
The Second International MAHASRI/HyARC Workshop on Asian Monsoon and Water Cycle, Nha Trang, Viet Nam, Abstracts, 107-113, 8.22

Okayama, J., T. Yasunari, H. Fujinami and Y. Kajikawa
Seasonal march of spring rainfall over East Asia.
The Second International MAHASRI/HyARC Workshop on Asian Monsoon and Water Cycle, Nha Trang, Viet Nam, Abstracts, 175-180, 8.22


9月

増永浩彦
熱帯湿潤対流に対する大規模強制力および大気応答に関する衛星観測研究.
熱帯気象研究会2011, 京都大学, 9.6

篠田太郎
APEC Typhoon Symposium 参加報告.
台風セミナー2011「発生過程と非軸対称構造の力学」, 京都府立ゼミナールハウス, 9.14

辻野智紀
台風の最大強度に対する内部コアの非軸対称成分の寄与(研究内容紹介).
台風セミナー2011「発生過程と非軸対称構造の力学」, 京都府立ゼミナールハウス, 9.12-13 (poster)

Tu, T. A., L. D. Cuong, D. T. Binh, A. Morimoto and T. Yanagi
The structure temperature-salinity and speed of sound in seawater in Danang-Quynhon area.
International cooperation on investigation and research of marine natural resource and environment, Vietnam, proceedings, 243-250, 9.15-17

Ishizaka, J.
Use of Satellite Ocean Color Data for Environmental Monitoring in the Eastern Asia.
The Application of Ocean Colour Remote Sensing for Study of Marine and Coastal Processes and related Bio-Resources, Nha Trang, Vietnam, 9.18-25

Lee, K.-O., H. Uyeda, S. Shimizu and D.-I. Lee
Comparison of two orographically-enhanced precipitation systems occurred around Mt. Halla, Jeju Island, Korea during rainy season.
35th Conference on Radar Meteorology, Pittsburgh, USA, 9.26

Oue, M., H. Uyeda, T. Ohigashi, T. Kouketsu and F. Mizutani
Airflow structure of clear-air and precipitation echoes observed by an X-band Doppler radar over the Nobi Plain in Japan in the summer of 2010.
35th Conference on Radar Meteorology, Pittsburgh, USA, 9.26 (poster)

Kouketsu, T., H. Uyeda and T. Ohigashi
Time series of microphysical structure of a thundercloud examined with hydrometeor classification method for X-band polarimetric radar.
35th Conference on Radar Meteorology, Pittsburgh, USA, 9.27 (poster)

Shimizu, S., K. Nakamura, M. Nishikawa, K. Nakagawa and H. Hanado
Field experiment for GPM ground validation using the dual Ka-band radar system.

35th Conference on Radar Meteorology, Pittsburgh, USA, 9.26 (poster)

Nakamura, K., R. Oki and T. Iguchi
Current Status of Global Precipitation Measurement in Japan.
The 5th Workshop on Satellite Data Application for Global Environment Monitoring, Gyeongju, Korea, 9.28 (invited)

Kubota, T., M. Kachi, S. Kido, R. Oki, S. Shige, T. Ushio, K. Aonashi, K. Okamoto and K. Nakamura
Near-real-time global rainfall map using muiti-satellite data by JAXA and its validation.
The 5th Workshop on Satellite Data Application for Global Environment Monitoring, Gyeongju, Korea, 9.28

山口寿史・石坂丞二・Eko Siswanto・Sinjae Yoo・清本容子
黄海と東シナ海における衛星クロロフィルaの季節及び春季の経年変動:懸濁物の影響を少なくした新しいデータセットを用いて.
2011年度日本海洋学会秋季大会, 九州大学, 講演要旨集, 269, 9.27-29 (poster) (9.28立会説明)

Xu, Y., J. Ishizaka, E. Siswanto, H. Yamaguchi and T. Okumura
Abundance of Giant Jellyfish (N. nomurai) and Spring SST Variability in the Northern East China Sea and Yellow Seas.
2011年度日本海洋学会秋季大会, 九州大学, 9.27-29 (poster) (9.27立会説明)

奥村卓也・石坂丞二・Eko Siswanto・山口寿史
伊勢湾における衛星クロロフィルa濃度の検証と長期データの作成.
2011年度日本海洋学会秋季大会, 九州大学, 9.27-29 (poster) (9.27立会説明)

石坂丞二
東シナ海における生物基礎生産への台風の影響.
2011年度日本海洋学会秋季大会, 九州大学, 9.26

高橋大介・森本昭彦・黒田寛
台湾北東海域の黒潮分岐流の変動特性.
2011年度日本海洋学会秋季大会, 九州大学, 講演要旨集, 237, 9.28 (poster)

森本昭彦・Vu Hai Dang・高橋大介
日本周辺海域の夏季の亜表層水温変化.
2011年度日本海洋学会秋季大会, 九州大学, 講演要旨集, 241, 9.28 (poster)

神崎優・市川香・森本昭彦・福留研一・尹宗煥・吉川裕
GPSによる対馬海峡の海面高度観測.
2011年度日本海洋学会秋季大会, 九州大学, 講演要旨集, 245, 9.28 (poster)

伊藤雅・森本昭彦・滝川哲太郎
見島周辺海域の海面高度変動について.
2011年度日本海洋学会秋季大会, 九州大学, 講演要旨集, 134, 9.28


10月

Ishizaka, J.
Detection of Primary Production and Eutrophication using Ocean Color Remote Sensing.
NOWPAP/PICES/WESTPAC Joint Training Course on Remote Sensing Data Analysis, Vladivostok, Russian, 10.8-12

加藤雅也・尾上万里子・篠田太郎・坪木和久
平成23年7月新潟・福島豪雨のCReSSによる数値シミュレーション.
第13回非静力学モデルに関するワークショップ, 長岡技術科学大学, 講演予稿集8, 15, 10.13

篠田太郎・増永浩彦・山本宗尚・加藤雅也・樋口篤志・坪木和久・上田博
赤外帯・マイクロ波帯の衛星データを用いた雲解像モデルの結果の検証手法について.
第13回非静力学モデルに関するワークショップ, 長岡技術科学大学, 講演予稿集29, 56, 10.14

辻野智紀・坪木和久
台風の最大強度に対する内部コアの非軸対称成分の寄与.
第13回非静力学モデルに関するワークショップ, 長岡技術科学大学, 講演予稿集6, 11, 10.13

前島康光・吉岡真由美・榊原篤史・坪木和久
冬季日本海上に発生するメソαスケール擾乱のマルチスケール解析.
第13回非静力学モデルに関するワークショップ, 長岡技術科学大学, 講演予稿集16, 31, 10.13

Xu, Y. and J. Ishizaka
Abundance of Giant Jellyfish (Nemopilema nomurai) and Spring Sea Surface Temperature Variability in the northern East China and Yellow Seas.
PICES-2011 Annual Meeting, Khabarovsk, Russia, Program and Abstracts, 135, 10.21 (poster)

Ishizaka, J., K. Miyamura, K. Furuya and S. Itakura
Status and perspective remote sensing data use to reduce the damage caused by red tides (Harmful Algal Bloom) in Japan.
PICES-2011 Annual Meeting, Khabarovsk, Russia, Program and Abstracts, 214, 10.15 (invited)

Gamo, T., J. Ishizaka, C. Kang, K. Kim, V. Lobanov and Y. Zuenko
Progress report of CREAMS-AP ad hoc committee to complete 2010 North Pacific Ecosystem Status Report.
PICES-2011 Annual Meeting, Khabarovsk, Russia, Program and Abstracts, 227, 10.14


Yamada, K., S. Kim and J. Ishizaka
Spring phytoplankton blooms detected in the Japan/East Sea since 1998 by the ocean color sensor, SeaWiFs.

PICES-2011 Annual Meeting, Khabarovsk, Russia, Program and Abstracts, 235, 10.14 (poster)

Ichikawa, K., T. Yamauchi, Y Yoshikawa, A Morimoto and S. Sugitani
Seasonal variation of the deflection angle of the wind-driven surface flow estimated from altimeters and long-range ocean radars.
2011 Ocean Surface Topography Science Team Meeting, San Diego, USA, 10.19 (poster)

Yasunari, T., Y. Kajikawa, H. Fujinami and S. Yoshida
Long-term trends of Asian summer monsoon onset and precipitation during the recent several decades.
WCRP OSC Climate Research in Service to Society, Denver, USA, 10.24-28 (poster)

Oki, R., T. Kubota, M. Kachi, N. Takahashi, Y. Takayabu, T. Nakajima and K. Nakamura
Cloud and Precipitation Observation by Spaceborne Radar in Japan.
The Current and Future Missions, Busan, Korea, 10.24-26



11月

森本昭彦・相木秀則・吉岡真由美・坪木和久
台風の通過に伴う台湾暖流と台湾北東部の黒潮の変動 : 台風Haitang とMorakot の比較.
研究集会「宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム」, 北海道大学, 11.9

滝川哲太郎・荻原友美・練合千夏・森本昭彦・宮地邦明
対馬海峡西水道における内部潮汐の時空間変動.
研究集会「宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム」, 北海道大学, 11.9

市川香・森本昭彦・福留研一・神崎優・尹宗煥・吉川裕
GPS を用いた対馬海峡の海面力学高度観測.
研究集会「宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム」, 北海道大学, 11.9

伊藤雅・森本昭彦・滝川哲太郎
日本海南西部における対馬暖流流路の変動要因.
研究集会「宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム」, 北海道大学, 11.9

西田芳則・伊藤雅・森本昭彦
冬季日本海における対馬暖流域の海面流速と海面運動量フラックスとの関係.
研究集会「宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム」, 北海道大学, 11.9

広瀬直毅・文在洪・森本昭彦
東アジア縁辺海におけるデータ同化研究(その4).
研究集会「宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム」, 北海道大学, 11.9

尾上万里子・坪木和久・大東忠保・纐纈丈晴・篠田太郎・民田晴也・中北英一
梅雨期沖縄域における層状性降水域の氷粒子観測.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, P143, 392, 11.16-18 (poster)

大東忠保・出世ゆかり・坪木和久・上田博
山岳風上における降雪強化とその領域の偏波パラメータの特徴.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, P344, 488, 11.16-18 (poster)

加藤雅也・篠田太郎・坪木和久・相木秀則
CReSS を用いた移流拡散シミュレーション.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, A210, 78, 11.16-18

纐纈丈晴・上田博・尾上万里子・大東忠保・篠田太郎・民田晴也・坪木和久・中北英一
X バンド偏波レーダーで観測された雪結晶の偏波特性 -HYVIS との比較-.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, P142, 391, 11.16-18 (poster)

谷口智美・加藤雅也・坪木和久
2009年8月9日兵庫県南西部における停滞性降水システムの数値シミュレーション.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, P152, 401, 11.16-18 (poster)

辻野智紀・坪木和久
熱帯低気圧の最大強度に対する内部コアの非軸対称成分の寄与.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, A305, 86, 11.16-18

堀内征太郎・篠田太郎・上田博
層状性降水域と対流性降水域におけるZhとZDRの鉛直プロファイル.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, P342, 486, 11.16-18 (poster)

前島康光・吉岡真由美・榊原篤志・坪木和久
冬季日本海上に発生するメソαスケール擾乱のマルチスケール解析.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, C151, 211, 11.16-18

三井拓・万田敦昌・茂木耕作・佐藤和敏・黒瀧あゆみ・関真理子・久野木梓織・児玉安正・加藤雅也・吉岡真由美・小松謙介・ディアワラ アリマ・緒方香都・西川はつみ・大鹿美希・大富裕里子・安藤雄太・吉岡七緒・鈴木はるか・古田仁康・金ナレ・立花義裕
初夏の東シナ海黒潮流域の海水温鉛直構造.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, C361, 273, 11.16-18

吉岡真由美・相木秀則・坪木和久・榊原篤志
大気海洋結合モデルを用いた台風T0914 (Choi-wan) の強度変化.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, A302, 83, 11.16-18

金丸佳矢・増永浩彦
熱帯海洋上の地表面水蒸気量の変動機構 その1.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, B168, 145, 11.16


清水宏将・増永浩彦

雲域追跡に基づく冬季太平洋における亜熱帯低気圧の解析.

日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, C119, 210, 11.16

山上和浩・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
XバンドMPレーダと熱帯降雨観測衛星TRMMレーダの降水データの比較.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, P393, 537, 11.18 (poster)

Shrestha, D. and K. Nakamura
Spatiotemporal Variation of Rainfall over Central Himalayan Region Revealed from TRMM PR Data.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, C112, 203, 11.16


中村健治・西川将典・民田晴也・清水収司・中川勝弘・花土弘・川村誠治・杉谷茂夫
2台のKa帯レーダによる降雨の対向観測実験.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, B110, 121, 11.16

白津史也・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
熱帯降雨観測衛星TRMMを用いたバングラデシュ周辺における降水活動の特徴.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, P119, 368, 11.16 (poster)

古澤(秋元)文江・白津史也・中村健治
TRMM PRプロダクトV7の評価.
日本気象学会2011年度秋季大会, 名古屋大学, 講演予稿集100, P193, 442, 11.16 (poster)



12月

Kajikawa, Y., T. Yasunari, S. Yoshida and H. Fujinami
Advanced Asian summer monsoon onset in recent decades.
AGU Fall Meeting 2011, San Francisco, USA, 12.5-9

Kanamori, H. and T. Yasunari
Difference of hydrological cycle between Islands and surrounding oceans over the Indonesian maritime continent.
AGU Fall Meeting 2011, San Francisco, USA, 12.5-9

Dimri, A. P. and T. Yasunari
Diagnostics of winter precipitation over the western Himalayas.
AGU Fall Meeting 2011, San Francisco, USA, 12.5-9

Masunaga, H.
A satellite study of convective development and moisture variability on hourly to daily time scales.
AGU Fall Meeting 2011, San Francisco, USA, 12.7

Kanemaru, K. and H. Masunaga
Water vapor characteristics over tropical and subtropical oceans.
AGU Fall Meeting 2011, San Francisco, USA, 12.5-9

Shimizu, H., H. Masunaga, M. K. Yamamoto and A. Higuchi
Characteristics of winter precipitation systems over the mid-latitude North Pacific as analyzed from TRMM PR and VIRS data.
AGU Fall Meeting 2011, San Francisco, USA, 12.5-9

Hamada, S. and T. Tanaka
Effects of Land Use on the Cooling Effect of Green Areas on Surrounding Urban Areas.
AGU Fall Meeting 2011, San Francisco, USA, 12.5-9

Kumagai, T. and A. M. Porporato
Drought-induced mortality of a Bornean tropical rainforest amplified by climate change : stochastic ecohydrological modelling.
AGU Fall Meeting 2011, San Francisco, USA, 12.5-9

H. Uyeda
Structure of Precipitation System in Bangladesh Observed by Doppler Radar and TRMM PR : Case Study.
The 3rd GPM Asia Workshop on Precipitation Data Application Technique, Tokyo, 12.7

Shrestha, D. and K. Nakamura
Spatiotemporal Variation of Rainfall over Central Himalayan Region Revealed from TRMM PR Data.
The 3rd GPM Asia Workshop on Precipitation Data Application Technique, Tokyo, 12.9


Nakamura, K.
Global Precipitation Measurement (GPM).
The Second Asia/Oceania Meteorological Satellite Users' Conference, Tokyo, 12.8

石坂丞二
赤潮被害軽減のための衛星データ入門.
平成23年度漁場環境保全関係研究開発推進特別部会赤潮・貝毒部会, 広島, 12.9

Ishizaka, J. and Y. Xu
Giant jellyfish bloom and interannual variation of satellite observed environments in the Yellow Sea and East China Sea.
The 8th China-Japan-Korea International Jellyfish Workshop, Sanya, China, Abstracts, 22, 12.16

Morimoto, A., X. Guo and M. Ito
Possibility for prediction of Giant Jellyfish distribution in the Yellow and East China Seas using satellite data.
The 8th China-Japan-Korea International Jellyfish Workshop, Sanya, China, Abstracts, 28-29, 12.16

Yasunari, T.
Recent change of Asian summer monsoon onset and its possible relation to anthropogenic forcings.
International Workshop on “Impact of Asian Megacity Development on Local to Global Climate Change”(2nd MOST-JST Project Meeting), Suzhou, China, 12.21-22

Yasunari, T.
Progress of BCES-GCOE of Nagoya University in 2010-2011.
Climate and Environment (The 3rd Nanjing University and Nagoya University Joint Workshop), Suzhou, China, 12.23-24

Ishizaka, J.
New Satellite Chlorophyll-a Data Set in the Yellow Sea and East China Sea: Implication to Giant Jellyfish Outbreak.
Climate and Environment (The 3rd Nanjing University and Nagoya University Joint Workshop), Suzhou, China, 12.23


1月

Son, Y. B., J. E. Min, J. E. Moon, Y.-H. Ahn, J. H. Ryu, J. Ishizaka and W. Gardner
Tracing offshore low-salinity plumes during the summer season using multispectral remote-sensing data.
The 8th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing, Ansan, Korea, Abstracts, 15, 1.10

Morimoto, A., H. Aiki, M. Yoshioka and K. Tsuboki
Intrusion of low temperature water mass into the Taiwan Strait associated with typhoon passage.
The 8th Korea-Japan Workshop on Ocean Color Remote Sensing, Ansan, Korea, Abstracts, 12, 1.10

Ishizaka, J. and Y. Sakuno
Validation of GOCI Products and Application to Environmental Monitoring of Japanese Coastal Waters.
2nd GOCI PI Workshop, Ansan, Korea, Abstracts, 25, 1.11

Ishizaka, J.
Development of Red Tide and Primary Production Algorithm for SGLI.
Joint PI Workshop of Global Environment Observation Mission 2011, Tokyo, 1.18


2月

森本昭彦・相木秀則・吉岡真由美・坪木和久
台風通過に伴う台湾北東陸棚上での低水温域の発生.
九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海の循環と混合に関する研究」, 九州大学, 2.6

Yasunari, T.
Revisit to the quasi bi-weekly oscillation (QBW) of precipitation in the Bangladesh-Himalaya-Tibet region and its role in the whole Asian summer monsoon system.
International conference on"Opportunities and Challenges in Monsoon Prediction in Changing Climate", India, 2.21-25 (Keynote speaker)

石坂丞二
韓国静止衛星海色センサーGOCIの状況.
水研‐JAXA共同研究発表会「衛星観測システムの海洋生態系研究及び水産業への利用のための基盤技術に関する研究」成果報告会, 東京, 2.21

豊嶋紘一・増永浩彦
熱帯低気圧の降水非対称性についての研究.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「衛星による陸上の高精度降水推定技術の開発とその水文学への利用の研究企画のための集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 43-45, 2.28

清水宏将・増永浩彦
衛星と再解析データを用いた亜熱帯低気圧の構造変化に関する研究.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「衛星による陸上の高精度降水推定技術の開発とその水文学への利用の研究企画のための集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 46-48, 2.28

古澤(秋元)文江・中村健治
TRMM V7データのPRとTMIの比較.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「衛星による陸上の高精度降水推定技術の開発とその水文学への利用の研究企画のための集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 10-12, 2.27

白津史也・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
衛星データを用いたバングラデシュ周辺における降水特性の研究.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「衛星による陸上の高精度降水推定技術の開発とその水文学への利用の研究企画のための集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 49-51, 2.28

山上和浩・中村健治・古澤(秋元)文江・西川将典
XバンドMPレーダと熱帯降雨観測衛星TRMMレーダの降水データの比較.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「衛星による陸上の高精度降水推定技術の開発とその水文学への利用の研究企画のための集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 1-3, 2.27

尾上万里子・坪木和久・大東忠保・纐纈丈晴・篠田太郎・上田博・民田晴也・中北英一
Xバンド偏波レーダーおよび雲粒子ゾンデを用いた梅雨期沖縄域における層状性降水域の氷粒子観測.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「大気海洋現象のリモートセンシング技術の開発に関する共同研究集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 19-21, 2.28

纐纈丈晴・上田博・尾上万里子・大東忠保・篠田太郎・民田晴也・坪木和久・中北英一
2011年6月に粟国島で行われたXバンド偏波レーダーとHYVISによる降水の同時観測結果.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「大気海洋現象のリモートセンシング技術の開発に関する共同研究集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 22-24, 2.28

篠田太郎・増永浩彦・山本宗尚・加藤雅也・樋口篤志・坪木和久・上田博
衛星データを用いた雲解像モデルの結果の評価.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「大気海洋現象のリモートセンシング技術の開発に関する共同研究集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 25-27, 2.28

西川将典・中村健治
Dual Kaレーダ実験の概要.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「大気海洋現象のリモートセンシング技術の開発に関する共同研究集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 5-6, 2.28

森本昭彦・市川香・杉谷茂夫・久島萌人
台湾海洋研究所との海洋レーダを用いた黒潮上流域の共同研究.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「大気海洋現象のリモートセンシング技術の開発に関する共同研究集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 31-33, 2.29

滝川哲太郎・森本昭彦・杉谷茂夫・伊藤雅
2011年10月上旬に萩市見島周辺海域で観測された平均流動構造.
名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「大気海洋現象のリモートセンシング技術の開発に関する共同研究集会」, 名古屋大学, 集会予稿集, 42-44, 2.29


3月

安成哲三
基礎環境学と臨床環境学をどうつなげるか?
名古屋大学グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への展開」2011年度若手リトリート, あいち健康の森プラザホテル, 3.5-6

Yasunari, T.
Interannual variation of summer hydro-climate in eastern Siberia.
1st International Conference on “Global Warming and the Human-Nature Dimension in Siberia:Social Adaptation to the Changes of the Terrestrial Ecosystem, with an Emphasis on Water Environments”, Research Institute for Humanity and Nature, 3.7-8

浜田修子・熊谷朝臣・檜山哲哉
温帯二次林における光合成速度・気孔コンダクタンスの季節変化.
日本生態学会第59回大会, 龍谷大学, 3.20 (poster)

小林菜花子・熊谷朝臣・宮沢良行・松本一穂・立石麻紀子・吉藤奈津子・Lim Kahn Tiva・Ryan Mudd・Thomas W. Giambelluca・Yin Song
カンボジアのゴム林における樹液流観測.
日本生態学会第59回大会, 龍谷大学, 3.20 (poster)

熊谷朝臣・アミルカレ ポルポラト
ボルネオ熱帯雨林の水利用戦略:ANISOHYDRICなのか、ISOHYDRICなのか?
日本生態学会第59回大会, 龍谷大学, 3.20 (poster)

Yasunari, T.
Towards building from regional sustainability in monsoon Asia and its implication to global sustainability.
Planet under pressure2012, London, England, 3.26-29

虎谷充浩・石坂丞二・清本容子・Yu-Hwan Ahn・Sinjae Yoo・Sang-Woo Kim・Junwu Tang・川村宏
近赤外域3バンドを使った懸濁物質濃度の推定.
2012年度日本海洋学会春季大会, 筑波大学, 講演要旨集, 160, 3.29

鋤柄千穂・三野義尚・Sarat Chandra Tripathy・石坂丞二・松野健
東シナ海中央部における粒子状物質の沈降過程について.
2012年度日本海洋学会春季大会, 筑波大学, 講演要旨集, 107, 3.29

Xu, Y., J. Ishizaka, H. Yamaguchi and S. Wang
Inter-annual variations of Giant jellyfish (N. nomurai) abundance and satellite observed environments in the Yellow and East China Seas.
2012年度日本海洋学会春季大会, 筑波大学, 講演要旨集, 264, 3.27 (poster)

Xu, Q., J. Ishizaka, T. Nakamura, T. Horiuchi and Y. Senga
Multiple Excitation Fluorescence Method for Phytoplankton Distribution in East China Sea and Ise Bay.
2012年度日本海洋学会春季大会, 筑波大学, 講演要旨集, 272, 3.27 (poster)

石坂丞二・Young Baek Son・Joo Hyun Ryu・Yu-Hwan Ahn
MODISとGOCIで観測した津波前後の東北沖のクロロフィルaと懸濁物.
2012年度日本海洋学会春季大会, 筑波大学, 講演要旨集, 20, 3.27

伊藤雅・森本昭彦
対馬暖流域における渦の逆位相関係について.
2012年度日本海洋学会春季大会, 筑波大学, 講演要旨集, 103, 3.28

滝川哲太郎・荻原友美・練合千夏・森本昭彦・宮地邦明
対馬海峡西水道で観測された内部潮汐の時空間特性.
2012年度日本海洋学会春季大会, 筑波大学, 講演要旨集, 100, 3.29

森本昭彦・相木秀則・吉岡真由美・坪木和久
台風通過に伴う台湾北東陸棚上での低水温域の発生.
2012年度日本海洋学会春季大会, 筑波大学, 講演要旨集, 93, 3.29